top of page
AdobeStock_279454880.jpg

​黙々修行

​黙々修行

道場訓

一 礼儀を正しくします。

​一 何事にも一生懸命努力します。

​一 目上の人や友達を大切にします。

道場訓

​一 礼儀を正しくします。

​一 何事にも一生懸命努力します。

​一 目上の人や友達を大切にします。

image_back.jpg

わたしたちについて.

妙法寺少年剣道クラブのホームページを閲覧して下さりありがとうございます。当クラブは、昭和48年に設立され、保護者が自主的に運営しているクラブです。​青少年の健全育成を目的としており、先生方にボランティアで指導して頂いています。

剣道とは、剣の理法の修錬による人間形成への道です。時には、厳しいこともありますが、真の強さ、真の優しさを学ぶべく指導者の先生方や保護者の皆さんで、子供達の成長を支えています。

また、感謝の気持ちや人との和を大切にしつつ、子供達も保護者も和気あいあいとした雰囲気の中で、仲間の輪を広げています。

そして、妙法寺少年剣道クラブを卒業した後は、剣勇会というOB会があります。卒業生は、引き続き道場での稽古や後輩の指導に戻ってきてくれます。中には、インターハイや国体に出場した選手や、社会人で活躍する先輩もいます。

妙法寺少年剣道クラブは、長きに渡って子供達の拠り所となるような場所であり続けたいと思っております。

ホームページを見て頂いた機会に、ぜひ一度見学にお越し下さい。心よりお待ちしております。

妙法寺少年剣道クラブ会長

三宅尚美

指導して下さる先生方

私たち妙法寺少年剣道クラブは、剣道を通じた青少年の健全育成をその目的として、日々稽古に励んでいます。

剣道の教えを実践することにより、礼儀作法や感謝の気持ち、周囲の人に対する思いやりの心を学び、厳しい稽古により、強い精神力と強靭な身体を作ります。

目標はあくまで「剣道日本一」ですが、仲間と切磋琢磨しながら、試合の勝ち負けだけではなく、武道家としての真の強さを求めて、修行に励んでいます。

剣道とは、即ち人の道であり、生涯修行です。当道場の指導者達も、全員がまだまだ修行中の身でありますので、子供たちと一緒に剣道の真理を学んでいます。

無料体験はお気軽にお問い合わせください。

稽古は毎週月・水・土

夕方6時~8時半

剣道着、防具の

貸し出し

幼稚園児から小学生、中学生が元気に稽古中!

back-re_edited.jpg
  • Instagram
​少年少女剣士大募集中!一緒に剣道しよう!!
​お問い合わせ 090-2061-8890

​妙法寺少年剣道クラブ

© 2025 Myohoji Kids Kendo Club

bottom of page