top of page
LINE_ALBUM_2025.3_edited.jpg

Q&A

​入会するにあたってのよくある質問

稽古日は何曜日に行われていますか?

Q 

月曜日・水曜日・土曜日です。

A

Q 

練習時間はどれくらいですか?

A

18時~20時30分までです。

稽古着や防具の貸し出しはありますか?

Q 

稽古着や防具のお下がりがある場合には、お貸しする事が​できるのでご相談下さい。

A

​会費はいくらですか?

Q 

入会金(竹刀代)2,000円 運営費2,500円です。

A

​剣道は厳しそうなのですが?

Q 

A

大丈夫です。剣道は武道ですから、礼儀作法については当然厳しく指導されますが、理不尽なことは一切ありませんし、暴力を受けることもありません。


当道場では、礼儀作法は勿論のこと、取り組み姿勢について厳しく指導されます。下手な子が一生懸命やって失敗しても怒られることはありませんが、よく出来る子が出来るのにやらないという姿勢が見られた時には厳しく注意されます。また、相手に対して失礼な行為や、防具や竹刀を粗末に扱ったりした時にも厳しく注意されます。


自分の出来ることを精一杯やるという気持ちさえあれば、厳しい指導を受けることはありませんので大丈夫です。


当クラブでは「古き良き日本人の心」を大切にした指導を行っています。            

うちの子は体力に自信がないのですが...

Q 

A

心配ご無用!!剣道は格闘技ですから、高学年や低学年のレギュラークラスになれば、当然激しい稽古も行いますが、入門したての子が、突然激しい稽古をさせられるようなことは絶対にありません。

まずは礼法と、素振りやすり足などの優しい稽古から始めて、徐々にその子の出来栄えに合わせてレベルを上げていきますので、子供達は皆「楽しく稽古しながら、気がついたら激しい稽古を平気でやってた」という感じです。

  • Instagram
​少年少女剣士大募集中!一緒に剣道しよう!!
​お問い合わせ 090-2061-8890

​妙法寺少年剣道クラブ

© 2025 Myohoji Kids Kendo Club

bottom of page